說到日本的夏天,八月就是祭典的季節。
在熊本,各個地區也會舉辦各式各樣的祭典。祭典可以說是最能夠親身感受日本以及當地文化的活動。
這次要為大家介紹的,是位於山鹿地區的「山鹿燈籠祭」。
每年 8 月 15、16 日兩天,整個山鹿都會被夢幻般的燈火點綴,成為代表夏日的美景。
其中最壯觀的,就是頭戴金色燈籠、穿著統一浴衣、約一千名女性優雅起舞的「千人燈籠舞」。
隨著「よへほ節」的旋律,層層光圈交織成美麗的景象,引領觀眾彷彿來到夢境般的世界。




【日本語】
『透過鏡頭探訪熊本風情《八月》山鹿灯籠祭り』
日本の夏、8月といえばお祭りです。
熊本でも色々な地区でお祭りが行われています。祭りこそ日本やその地区の文化を体感できる行事ではないでしょうか。 中でも、今回は、山鹿地区の山鹿灯籠祭りをご紹介させていただきます。
8月15,16日の2日間にわたり街全体が幻想的な灯りで彩られる夏の風物詩で、中でも圧巻は、揃いの浴衣姿で金灯篭を頭に掲げた約千人女性が優雅に舞い踊る 千人灯篭踊り。
よへほ節の調べに合わせ、幾重にも重なる灯りの輪が見る人を幻想の世界へと誘います。
撮影・文:dainobu/(台湾華語)翻訳:yunting