透過鏡頭探訪熊本風情《十一月》熊本賞楓景點特輯

■五箇荘(ごかのしょう)

說到十一月,當然少不了賞楓。熊本最早能看到楓紅的地方,就是位在八代郡的「五家莊」。
這裡被海拔1300~1700公尺的群山包圍,是一處深山秘境。據說以前平家落難的武士曾逃到這裡避難。每到楓紅時節,整片山林與溪谷被染成繽紛的紅與橙,美得像幅畫。五家莊一帶還有許多吊橋與瀑布,搭配楓紅景色更是迷人,吸引不少遊客特地前來。
導覽網站

■緑仙峡(りょくせんきょう)

接下來是我個人覺得最美的賞楓地點是山都町的「綠仙峽」。
這裡早晚溫差大,所以楓葉的黃與紅都特別鮮豔,整座山頭在秋天時像被染上一層絢爛的彩霞。不過道路比較狹窄,開車前往要小心喔。
導覽網站

■五ヶ瀬町(ごかせまち)(五瀨町)

山都町旁邊就是宮崎縣的「五瀨町」,這裡有個叫「白瀑」的瀑布,是紅葉季時非常壯觀的景點。不過要注意,進去的山路相當窄,除非開的是小車,或對駕駛技術很有信心,不然不太建議硬闖。照片裡大概就是那樣的美景。

■麓城跡(ふもとじょうあと)

最後要介紹我最喜歡的賞楓點——位在球磨郡あさぎり町的「麓城跡」。推薦清晨前往,顧名思義,「朝霧町」常有晨霧瀰漫,如果幸運的話,能看到紅葉與晨霧交織的夢幻畫面,超級浪漫。
到十一月底時,楓葉紛紛落下,滿地彷彿鋪上紅色地毯,整個畫面美得讓人屏息。
導覽網站

【日本語】
『写真で見る熊本の風情《十一月》熊本の紅葉スポット』

■五箇荘(ごかのしょう)
まずは11月といえば紅葉 熊本で一番早い紅葉スポットといえば八代郡の五箇荘(ごかのしょう) 標高1300~1700メートル級の山々に囲まれた秘境で、周囲を山深い峡谷に囲まれ、平家の落ち武者が逃れて来たという伝説が残っています。 なかでも、一面の森や渓谷が色鮮やかに染まる紅葉の時期は絶景。五家荘一帯に点在する吊り橋や滝周辺の紅葉もまた格別で、多くの人を魅了します。

■緑仙峡(りょくせんきょう)
次に私が一番紅葉の色が綺麗と思う場所は山都町の緑仙峡で、ここは寒暖の差が激しいため、黄色や赤色が非常に濃く山全体が綺麗に紅葉します。どちらも道が狭いのでお気をつけください。

■五ヶ瀬町(ごかせまち)
山都町の隣は宮崎県の五ヶ瀬町ですが、ここには白滝という紅葉の季節本当に素晴らしい滝があります。ただ道が狭すぎるので軽自動車か、余程運転に自信のある方でなければお勧めは出来ません。写真だけはこんな感じです。

■麓城跡(ふもとじょうあと)
最後に私が紅葉で一番好きな場所が、球磨郡あさぎり町にある麓城跡。特に早朝がお勧めで、あさぎり町の名の通り運が良ければ朝霧と紅葉のコラボは本当に幻想的です。
11月下旬になると、赤く染まった葉が落ち、地面はまるで真っ赤なじゅうたんを敷きつめたようです。

撮影・文:dainobu/(台湾華語)翻訳:蔡