一個人的旅行【八芳園】住宿

不知道大家有沒有嘗試過獨自旅行?自己開著車,找幾個地方就出發。
那天我突發奇想,想來一趟溫泉之旅,上網搜尋了幾個關鍵字「獨旅、溫泉、美食」,結果跑出來第一個就是「八芳園」的【一個人的旅行包在我身上】方案,聽起來超可靠的!!立刻點進官網看,一看到那間房間內的湯屋,肉乙立刻就下訂!收拾完行李,當天就出發了。

位在玉名市的「八芳園」旅館周圍以日式圍牆跟馬路區隔開來,很有隱蔽性。,停好車後,服務人員就馬上出現來確認訂房大名,並幫肉乙把行李拿去房間。

一樓大廳的等候區,、整棟建築物都有許多楓葉造型設計,整體風格典雅,還沒泡湯就覺得身心舒暢了,。一樓也有公共浴池,當天入住的旅客都可以使用。

肉乙這次選的是【ひとり旅お部屋おまかせ】方案,一晚是45510円稅入含稅(含大浴場入浴費用),。雖說這個方案是說房間由館方安排,但到現場後入住的也是跟官網看到一樣的房型~

一進房間就會看到用餐區,早餐跟晚餐都在這邊吃,還有電視可以看跟獨立冷氣。

右手邊是廁所,廁所左手邊就是進入浴室及泡湯區域。

沒有錯! 就是一個這麼大又舒適的個人湯屋!
連入浴前沖澡的配備都跟大浴池那邊一樣,完全不馬虎。, 當天下午下起大雨,一邊泡澡一邊賞雨,簡直人生一大享受阿啊。

客廳區域也是大到不可思議,這完全不是給一個人的房間吧!哈哈,!提供的電視可以連結個串流平台使用,很棒。

房間內有兩張單人床,可見這平常應該是雙人房,只是也可以提供給獨旅的客人使用。,床是偏硬的睡起來很舒服。

這是一樓的公共空間,有酒吧(部分須付費)、茶包、咖啡,還有一些配酒的小餅乾,都是自行取用。,可以在這邊坐著享用,但不能帶回房間喔。
這個公共空間能使用的時間是早上6:00-10:00及晚上11:00前。
當天入住還有送肉乙一枚代幣,可以免費換一杯酒來喝。,照片圖中是威士忌。

這次入住的方案有包含當天晚餐及隔天早餐,都是和食料理。牛排可以自己煎,熟度自行調整。

透過官方網頁預約的客人,當天入住還有送兩道特色料理二擇一,我選了阿蘇的招牌飯店原創辣味炸蓮藕蓮藕,。中間還加了有一點點蜂蜜芥末,超涮嘴。

(隔天早餐)

這個六格裡面,有水果、漬物、鮭魚、玉子燒、還有另一道我不知名的魚料理我不曉得是什麼。都非常的下飯!
白飯及沙拉,還有三杯飲料,其中一杯是喝起來很像羊奶,另外兩杯番茄汁跟柳橙,白飯有一整鍋讓你吃到飽哈。

 

一個味增湯跟一杯解膩綠茶。兩天一夜體驗下來,真的覺得有好好充到電,。。偶爾一個人來一趟放鬆之旅,可以讓自己跟自己好好相處,也讓腦袋暫時關機,享受當下的時光就好。,基本上除了送餐跟入住、退房、大浴場會遇到人之外,其他時間都是在房間內渡過,還蠻適合I人的。,推薦給喜歡獨處的朋友們。

 

【店舗資訊】
山もみじの宿 八芳園
〒865-0061熊本県玉名市立願寺627
官網:山もみじの宿 八芳園
訂房可直接使用官網連結,有繁體中文!

看更多我的日本生活,歡迎追蹤肉乙的Instagram:zoysjplife

【日本語】

『一人旅で「八芳園」に宿泊』

一人で旅行したことがありますか?いくつか目的地を探して、それから自分で車を運転して、いざと出発する旅です。
ある日、一人で温泉旅行をしようと思い、インターネットで「一人旅、温泉、食べ物」というキーワードを検索したら、最初に出てきたのは「八芳園」の【ひとり旅応援プラン】で、とても頼もしいものと思いました‼
早速公式サイトをアクセスして、部屋にある露天風呂の写真を見て、その場に予約をしました! 荷物をまとめて、その日のうちに出発しました。

玉名市に立地している「八芳園」は、日本風の垣根で道を仕切っていて、隠家的な感じです。車を停めてすぐスタッフが来て予約内容を確認し、その後に荷物を部屋まで届けてくれました。

1階ロビーの待合室や建物全体にもみじ模様のデザインになっていて上品な雰囲気を感じさせ、温泉に入る前に快適に過ごせます。1階には大浴場もあり、宿泊客が利用できます。

今回、私が選んだのは【ひとり旅お部屋おませ】プランで、1泊税込みで45,510円(大浴場の入浴料込み)です。このプランはホテル側にまかせて、部屋を手配してくれます。チェックインしてから、公式サイトで見た物と同じ部屋タイプにされました~

部屋に入るとすぐにダイニングエリアがあり、朝食と夕食をここで食べます。他にはテレビと独立したエアコンも設置されています。
右側がトイレで、トイレの左側が浴室と温泉エリアです。
そうです! こんなにゆったりした浴場なんですよ!
入浴前のシャワー設備も大浴場と同じで、まったく手を抜いていません。その日の午後は大雨で、温泉に浸かりながら、雨を見るのが至福の時間でした。

居間も広くて、一人部屋と思わないぐらいびっくりしました。テレビはストリーミング再生ができて、素晴らしかったです。
部屋にはシングルベッドが2台あり、普段はツインルームであることがわかりますが、お一人様でも利用できます。ベッドは硬めですが、快眠ができます。

ここは1階の談話室で、お酒(一部有料)、お茶、コーヒーやおつまみなどがあり、セルフサービスです。ここで楽しむことができますが、部屋まで持っていくことができません。
談話室は、午前6:00から午前10:00まで、午後11:00までに利用できます。
宿泊当日に、サービス利用コイン一枚を付き、無料でお酒一杯と引き換えます。写真はウイスキーです。

今回の宿泊プランは、夕食と翌日の朝食を含まれています。どちらも和食です。ステーキは自分の好きなように焼きます。
公式サイドから予約客にお料理一品サービスがあり、二品の中から私はオリジナルメニュー「辛味蓮根」を選びました。からしが入っているので食欲をそそる料理です。

(翌日の朝食)
6つに仕切った箱に、フルーツ、漬物、鮭、卵焼き、そして私の分からない魚料理が入っています。 どちらもご飯に合います!
ご飯とサラダ、そして3杯の飲み物、そのうちの1杯はヤギミルクのような物で、他の2杯はトマトジュースとオレンジジュースです。そしてご飯の鍋ごと。
味噌汁と緑茶。
1泊2日で、本当にたくさん充電された気がします。たまには、一人でリラックス旅行をすることにより、自分を見つめるだけでなく、一時的に頭を休ませて、その瞬間を楽しむことができます。基本的に、食事の配膳、チェックイン、チェックアウト、及び大浴場以外で人との会うことがほぼありません。ほとんどの時間を部屋で過ごしていました。I型人間に向いています。一人でも楽しめる方におすすめです。

【店舗の情報】
山もみじの宿 八芳園
〒865-0061熊本県玉名市立願寺627
公式サイド:山もみじの宿 八芳園
予約は公式サイトのリンクから直接行うことができ、繁体字中国語もあります!

写真・文(台湾華語):肉乙/翻訳(日本語):編集部F
もっと私の日本生活を見たい方は、ぜひInstagram:zoysjplifeをフォローしてください。