Life in Kumamoto by Taiwanese

到卡拉OK唱歌去

在熊本的台灣人裡面,應該有很多愛唱歌的歌王歌后們存在。許多人在熊本不太知道日本的卡拉OK店的利用方式,想唱歌卻無法成行。

在日本有許多的大型卡拉OK連鎖店。熊本縣內也有許多小規模的店家。裡面所使用的點歌系統,除了日本歌曲外,當然也有外國歌曲等。

前些時間,知道有我們台灣同鄉在菊池市內經營卡拉OK店,專程前去參觀。

老闆曾先生來日本將近20年左右,當年是前來熊本學園藝的。因緣際會之下定居菊池,經營起卡拉OK店。店鋪之前曾經委由其他日本人管理,四年前起收回自己經營管理。店內氣氛佳,設備齊全。

曾老闆特別為我介紹一個新的設備,就是使用自己的手機或是電腦等的畫面,連結上店家的卡拉OK系統,然後就能唱自己喜歡的歌曲。這真是一個好消息,不管是新歌、老歌,日本的系統上沒有的歌曲,只要是自己能找出在自己的手機等撥放出來,就能連接到店家設備上使用。小編我當天也試了一試,在手機上找了一個Youtube影片,然後就連接上系統,用大螢幕欣賞。如果再使用麥克風,那就是自己的卡拉OK囉。不過,曾老闆的店裡,只有一間包廂有此設備,許多外國籍客人都非常喜愛。如果想要利用此設備來K歌的朋友,最好事先預約。不然就只能使用一般的包廂了。

曾老闆的店名「Sound Space」,小編住在菊池的朋友都知道這家店,也常去光顧。地點非常好找,停車位也很充足。

曾老闆台語日語都能通。即使不說日語,也都能盡興來店唱歌。來菊池時,不妨來高歌一曲。

Sound Space

 LINE公式アカウント @837trdzu
友だち追加でクーポンをプレゼント

 

【日本語】

『カラオケに行きましょう』

熊本にいらっしゃる台湾人の中には、歌が大好きな人がたくさんいらっしゃるでしょう。日本のカラオケシステムが良く分からなくて、カラオケに行きたくても行けないかもしれません。

日本にはカラオケのチェーン店が沢山あります。熊本県には個人経営のお店もあります。使用されているカラオケシステムには、日本語の歌は勿論、各国の歌もあります。

台湾人同郷会で、菊池市でカラオケ店を経営されている台湾人の方がいらっしゃるという話を聞き、会いに行ってきました。

経営者の曾さんは、日本に来て約20年です。最初は園芸を習うために熊本に来ましたが、因縁により菊池に定着して、カラオケ店を経営し始めました。店舗の管理は、以前は、日本人に委託していましたが、4年前から自分で管理するようになりました。店の雰囲気も綺麗で設備も整っていました。

曾さんは、私に新しい設備を紹介してくれました。それは自分の端末(携帯電話やコンピュータ)などを利用して、店のカラオケ設備に接続すれば、日本のカラオケシステムにない歌でも歌える新しい設備です。

自分が好きな歌、映像など、新曲でも、古い曲でも自分の端末に現したものを店の画面に再現が出来て、利用できます。これは本当に便利ですね。当日、筆者の私も試してみました。携帯にYoutube画像を選んで、店のデバイスに繋いたら、映画も見られるようになりました。マイクを使えば、カラオケにもなります。この設備がある部屋は一つしかありません。外国人客に人気があります。利用する場合、事前に予約した方がお勧めです。

店は「Sound Space」です。菊池市内に住んでいる友人は皆知っていて、利用しているお店です。立地も良いし駐車場も広いです。
オーナーの曾さんは台湾語も日本語も話せます。日本語が話せなくても楽しめます。皆さん、菊池市でカラオケをしませんか。

作者:カオリ