Life in Kumamoto by Taiwanese

關於熊本的資源回收 其之2

先前有分享了關於熊本垃圾分類和資源回收的事情,
這次要來跟大家分享實際上詳細如何做垃圾分類喔!

由於日本的垃圾分類與台灣不同,細項非常多,可能沒有辦法逐一和大家詳細說明,
但會盡可能的提供大家所需要的資訊。

熊本市每天可以丟棄的垃圾種類都不同,
所以每戶人家的信箱基本上會在每年2月下旬~3月中旬收到各區的「垃圾‧資源回收月曆」,
如果沒拿到月曆的話也有其他管道可以獲得資訊,例如市役所、區役所可索取實體紙本,
現在也有APP或直接在熊本市役所官網下載的服務,APP也有提供中文和簡單的日文版本,
如果有不知道的垃圾屬於哪一類,APP也有搜尋功能可以確認垃圾種類,
對於外國人來說非常實用,如果要在網站下載的話也請留意下載自己所居住區域的月曆,
垃圾才不會丟錯時間喔!

以下分享網頁下載的頁面和可下載的APP頁面:

官網下載:https://www.city.kumamoto.jp/kankyo/hpkiji/pub/detail.aspx?c_id=5&id=4637
APP:https://www.city.kumamoto.jp/hpkiji/pub/detail.aspx?c_id=5&id=21847

另外會日文的人也提供垃圾分類字典網頁版本(可查詢要丟棄的垃圾屬於哪種類):
https://www.gomisaku.jp/0103/#gomisaku_index:

先將幾個基本的注意事項整理給大家:

丟垃圾地點:
因為各區域地點不同,
請向居住地的附近居民、負責管理居住的公寓大樓或管理員或管理公司諮詢。

日期:請參考居住地各區「垃圾‧資源回收月曆」。

時間:每天早上8點半前。

垃圾袋:可燃垃圾和可埋垃圾需要購買指定垃圾袋,
基本上便利商店、超市和藥妝店都可以買到,其他種類的垃圾基本上都是裝在透明垃圾袋丟棄。

如果垃圾沒有分類正確,回收人員會在垃圾袋上貼大大的警告標語,而且不會回收你的垃圾唷!所以請大家確實分類垃圾。

以下為實際「垃圾‧資源回收月曆」圖片,
【垃圾‧資源回收月曆封面】

【垃圾‧資源回收月曆表】

【垃圾‧資源回收月曆內也會詳細介紹每種垃圾分類的細項有哪些】

小編會挑一些比較特別或者重要的部分翻譯成中文。

可燃垃圾:

★廚餘要把水瀝乾再丟棄
★小紙張為可燃垃圾,但紙張大小大於名片時,就要分類為紙類丟棄
★如果要丟的垃圾體積超過最大的可燃垃圾專用袋,
且無法繫緊垃圾袋口的話,就屬於大型垃圾。
★可燃垃圾如果沒有使用專用垃圾袋不會回收。
★塑膠垃圾如果沒有此標誌 ,就屬於可燃垃圾。

可埋垃圾:
★破碎物、刮鬍刀、刀片、菜刀等危險物品,請用厚的紙包住,並寫上「危險」。
★直徑10公分以內的雨傘或高爾夫球竿,
請捆一起,並用可埋垃圾15L以上的專用垃圾袋。

大型垃圾(需付費):
★無法裝進45L的垃圾袋的大小即為大型垃圾。
★長度超過2.5公尺和60公斤以上的大型垃圾無法回收。
★需要打0570-00-5374電話(提供英文對應)申請回收垃圾,
一次回收的大型垃圾數量上限為5個。
詳細大型垃圾回收資訊請參考以下網頁:
https://www.city.kumamoto.jp/kankyo/hpkiji/pub/detail.aspx?c_id=5&id=552#

小編最近也有打電話申請回收大型垃圾,
實際的經驗打電話之後對方會問妳回收的垃圾是什麼物品、住家地址、電話、姓名,
然後會告訴你要去便利商店買500日圓或700日圓的垃圾回收貼紙,還有一組申請編號,
買好貼紙請寫上申請編號並貼在要回收的垃圾上,然後會告訴你幾月幾號會去收垃圾,
請在那天8:30前把垃圾拿出來,並且會跟你說垃圾要放在哪裡。

特定品項
★含有水銀或容易引發爆炸的垃圾,例如:瓦斯罐、水銀溫度計、螢光燈管、電池、打火機等。

塑膠包裝垃圾
★如果是已經髒掉無法沖洗的塑膠垃圾請丟可燃垃圾。
★就算是塑膠垃圾,如果沒有標誌,也請丟可燃垃圾唷!

紙類垃圾:
★紙類垃圾的大小為比名片大的紙類、比名片小請丟可燃垃圾。
★報紙、廣告傳單、紙箱類請如圖片用繩子集中綁起來後再丟棄。
★無法用繩子集中綁起來的垃圾請集中在紙袋裡後再丟棄。

資源物:
鍋子、茶壺類、調味料等的空瓶和鐵罐、不需要的衣服(貼身衣物、襪子和窗簾請丟可燃垃圾)

寶特瓶:
寶特瓶丟棄前記得把蓋子和瓶身的塑膠包裝撕下再丟棄唷!
蓋子和瓶身的塑膠包裝屬於塑膠類。

日本的垃圾分類真的跟台灣大不同,但如果不好好分類的話也會對環境造成影響,
小編雖然不是專業的,但也希望可以幫助大家順利在熊本生活,
如果有問題也可以透過臺灣人在熊本的生活Contact諮詢。

 

【日本語】

『熊本のリサイクル事情その2』

この前「熊本のリサイクル事情その一」に熊本ゴミリサイクルについての話をしましたが、今回は詳しくゴミ分別の話をします。

日本のゴミ分別は台湾と違い、細かいところが多く、
ひとつひとつ詳しく説明するのは難しいかもしれませんが、
でもできれば必要とする情報を書きます。

熊本市で出せるごみの種類は毎日異なります。
原則として毎年2月下旬から3月中旬にかけて、各地区から「ごみ・資源収集カレンダー」が各家庭の郵便受けに届きます。

カレンダーが届いてない場合は、市役所や区役所からももらえます。

また、熊本市役所の公式ホームページからゴミ収集アプリもダウンロードができます、
アプリには中国語版と優しい日本語版も用意されています。
ごみの種類がわからない場合は、アプリの検索機能でごみの種類を確認することもできます。
外国人にとっては実用的なアプリです、サイトからダウンロードする場合は、
間違いないように自分が住んでいる地域のカレンダーをダウンロードしてください。

以下分享網頁下載的頁面和可下載的APP頁面:

ごみ・資源収集カレンダーダウンロードサイト:https://www.city.kumamoto.jp/kankyo/hpkiji/pub/detail.aspx?c_id=5&id=4637

アプリ:https://www.city.kumamoto.jp/hpkiji/pub/detail.aspx?c_id=5&id=21847

日本語が分かる人「熊本ごみ分別辞典」ホームページ:
https://www.gomisaku.jp/0103/#gomisaku_index:

気を付けるべきいくつかの基本事項:

ゴミ捨て場:
地域によって場所が違うので、
お住まいの近くの人たち、集合住宅、またはお住まいを管理している管理会社にご相談ください。

ゴミ出す日と時間:お住まいの地域の「ごみ・資源収集カレンダー」をご覧ください。

時間:毎朝8時半前。

ごみ袋:燃やすごみと埋めるごみは指定ごみ袋を購入する必要があります。
基本的にはコンビニ、スーパーやドラッグストアで購入できます、
それ以外のゴミは透明ゴミ袋に入れて出すのが基本です。

ゴミが正しく分別されていない場合、収集のスタッフはゴミ袋に警告シールを付け、そしてゴミを回収しませんので、正しくゴミの分別をお願いします。

以下が実際の「ごみ・資源収集カレンダー」の写真ですが、

【ごみ・資源収集カレンダー表紙】

【ごみ・資源収集カレンダー】

【ごみ・資源収集カレンダーも詳しく分別の種類も書いてあります】

台湾人が分からいかもしれませんの部分や注意すべきな部分を中国語に翻訳させます。

燃やすごみ:
★生ごみは水を切ってください。
★名刺よりも大きな紙は紙の日に出してください。
★大袋(45L相当)の指定袋に入れて、口がしばれないものは大型ごみです。
★指定袋使用してない、それとも間違いは収集しません。
★プラごみはこの標示がないと 、燃やすごみに捨てても大丈夫です。

埋立ごみ:
★割れ物やカミソリ、包丁などの危険物は、丈夫な紙などに包んで「危険」と表示してください。
★傘やゴルフクラブなどは直径10cm以内にまとめて、埋立ごみの指定袋‧小袋(15L)以上の指定袋を巻きつけて出してください。

大型ごみ(有料):
★45Lの指定袋に入れて口がしばれないものが対象です。
★重さ60kg以上のものや長い部分の長さが2.5mを超えるものは収集できません。
★事前申込制、先に0570-00-5374に電話をかけて申し込んでください。(英語対応できます)
一回に申し込める大型ごみは5点までです。
大型ごみの出し方はこちらに参考してください。(日本語のみ)
https://www.city.kumamoto.jp/kankyo/hpkiji/pub/detail.aspx?c_id=5&id=552#

最近編集者も大型ごみを出して、電話の流れとして、出されるごみの品目、住所、お名前、電話番号を聞かれた後、500円か700円の大型ごみ処理シールを買ってきてくださいを伝えてくれます。買ったシールに受付番号を書いて出したいごみに貼ってください。
そして、ごみ収集しに行くの日と時間も伝えてくれます、その日の八時半前にごみを出してください。

特定品目
★水銀を含むもの、爆発や火災の危険性があるもの。
例えば:ガス缶、水銀体温計、蛍光管、乾電池、ライターなど。

プラスチック製容器包装
★汚れているものは燃やすごみに出してください。
★プラスチック製だけど、 の標示がないなら、燃やすごみに出してください。


★名刺よりも大きなサイズの紙は、かみの収集日に出してください。
★新聞紙、折込チラシ、段ボールなど、写真通りひもで十字にしばってだしてください。
★「その他の紙」は、紙袋にいれて出すこともできます。

資源物:
なべ類、やかん、調味料などの空き瓶と空き缶、古着類(下着、靴下、カーテンは燃やすごみに)

ペットボトル:
キャップとラベルは必ず取り外して、中を軽くすすいでつぶして出してください。
キャップとラベルはプラスチック製容器包装の日に出してください。

日本のゴミ分別は台湾と全然違うですよね、
しかしちゃんと分別しないと環境にもよくないですよ。
もし気になる点や質問があれば、くま台湾のContactにお問い合わせしてください。

編輯者:AYUMI