Life in Kumamoto by Taiwanese

南阿蘇的台灣料理店(南阿蘇の台湾料理店)

到熊本居住後,一段時間總會渴望吃家鄉味。到處去尋找適合做中式餐點的食材或是替代品,然後上網Google料理的方法,在家裡大展身手一番。但是,畢竟不是專業的人士,沒有道地的材料,做出來的台灣菜有時候就是差那麼一點。
熊本的街上也有很多的中華料理餐廳,賣著麻婆豆腐、煎餃跟拉麵等,可是吃來吃去,就是不道地。「這不是台灣味」每次在心裡都這樣吶喊著。
在來熊本一段時間後,朋友的邀約下,到南阿蘇的一家台灣料理店聚餐。心理本想著,一定跟市區街上的中華料理店一樣,就是日本人口味的中式餐點。看一看菜單,除了一般店家有的中式餐點外,竟然有牛肉麵、炒米粉、米粉湯、銀絲卷等,冷藏櫃內的飲料有黑松沙士跟仙草蜜。哇!這是我想吃的。我點了牛肉麵、友人點了唐揚炸雞、玉米雞丁、蔥爆牛肉等,還加點了炸銀絲卷,跟黑松沙士等飲料。大家互相分著吃,真的是道地台灣味。唐揚炸雞的雞肉帶骨,吃起來像是大塊鹽酥雞。牛肉麵就不用說了,是用熊本在地的赤牛肉配上滷包下去燉煮出來的,一口咬下去,彷彿就回到台灣的麵店。那次之後,每當想吃台灣味時我跟家人就會特地開車過去吃飯。店裡的台灣拉麵,容我介紹一下,就是台灣的陽春麵湯頭。
這裡的老闆跟老闆娘是我們台灣人,來熊本已經非常久了。他們用日文招呼客人,一回頭就用台語互相溝通。當然表明我們是台灣人時,老闆及老闆娘都會很熱情地用台語或是國語跟我們交談。想吃道地台灣味的朋友們,不妨開車前往南阿蘇來嘗嘗。從西原村前往,經過俵山隧道後約1公里,左手邊飄著台灣料理的旗幟,招牌寫著「龍駿園」,就是這裡了。詳細的地點、營業時間,可以上網搜尋。

 

龍駿園メニュー

龍駿園
所在地:〒869-1411 熊本県阿蘇郡南阿蘇村河陰3588−7
営業開始:11:00
電話:0967-67-4060

(日本語)

熊本に住んで、しばらくたつと故郷の味が恋しくなります。

中華料理の食材や代替品を探し、Googleで調理方法を見ながら、家で振舞ってみました。しかし、プロではなくて、本格的な食材も揃っていませんので、味はイマイチでした。
熊本の街には、マーボー豆腐、餃子、ラーメンなどを提供する中華料理店がたくさんありますが、実際に食べてみたら、やはり何か物足りないと感じます。食べながら、「これは台湾の味ではない!」と心の中で叫んでいました。

熊本に来てしばらくして、友人の誘いで南阿蘇の台湾料理店で食事をしました。街中にある中華料理店のように、日本人の口に合う中華料理だと思っていました。

メニューを見てみると、定番の中華料理のほかに、牛肉麺、焼き米粉、汁米粉、銀糸巻(揚げパン)などがあり、冷蔵庫には黒松沙士(台湾コーラ)、仙草蜜(仙草ゼリー)があるのです。

「わ~! これが食べたかった~!」

私は牛肉麺を、友人は唐揚、コンと鶏肉炒め及び牛肉のネギ炒めなどを注文して、さらに銀糸巻(揚げパン)と黒松沙士も追加して、分けて食べました。

ここは本格的な台湾の味です。唐揚は骨付きの台湾唐揚げの味ですし、牛肉麺は熊本の赤牛を中華香辛料と煮込んだ牛肉をのせた台湾ラーメンです。一口食べると、まるで台湾の麺屋さんにいるように感じました。
それ以来、私と家族は本場台湾の味を求め、よくお邪魔しています。メニューにある台湾ラーメンという麵料理があり、これは台湾の陽春麺(かけそば)スープベースのラーメンです。

店主夫婦は台湾出身で熊本在住は長く、日本語堪能で、お客様には日本語で案内されますが、ご夫婦は台湾語で会話されています。台湾人ですと言うと、親切に台湾語や中国語で話しかけてくださいます。本格的な台湾料理が食べたい方は、ぜひ南阿蘇までドライブしてみてはいかがでしょうか。
西原村からは、俵山トンネルを抜けると約1km、左側に台湾料理の旗が掲げられ、看板には「龍駿園」と書いてある店です。詳細な場所、営業時間はインターネットで検索してみてください。

作者:カオリ