幾天,我從一位正在台灣留學的日本學生那裡聽到一些跟台灣「吉伊卡哇」有關的消息。聽說吉伊卡哇在年輕族群之間相當流行!我上網一查,真的到處都有「吉伊卡哇」的活動!像是農曆新年在高雄登場的「吉伊卡哇巨型氣球」,還有捷運的驗票閘口還會發出「吉伊卡哇!!」的聲音呢!
感覺比起熊本,台灣對於吉伊卡哇的喜愛還要更勝一籌!不過這次,我想介紹「熊本限定的吉伊卡哇周邊商品」給大家!
首先是鑰匙圈!有吉伊卡哇、哈奇瓦雷、兔兔三種,每一款都有熊本城、芥末蓮藕、西瓜的版本!熊本城版本裡,吉伊卡哇手上拿的不是平常的「討伐棒」,而是熊本城城主的「長槍」,這真的是萌點啊!(約440日圓/個)

接下來是玩偶!是熊本城版本的吉伊卡哇和哈奇瓦雷。他們拿著小小的熊本城、神情嚴肅卻依然很可愛!再搭配熊本的象徵銀杏,真的是大加分啊!(約1320日圓/個)
最後是襪子!這也是熊本城版本,吉伊卡哇和哈奇瓦雷分別印在左右腳上,雙腳併攏時,正中間就會出現熊本城的模樣。(約530日圓/雙)
這些周邊商品可以在紀念品專賣店「旬彩館」買到。「旬彩館」在熊本站、SAKURA MACHI、城彩苑,以及阿蘇熊本機場都有分店。大家一定要去找找看!(此外,格林主題樂園(Greenland)、高速公路休息站以及動植物園等地也有販售一部分商品。)
另外,熊本站 Amu Plaza 六樓的「KIDDY LAND」是動漫角色商品的專賣店!裡面有很多可愛的「吉伊卡哇」周邊商品,非常推薦!一定要去看看喔!
(☆KIDDY LAND 熊本Amu Plaza店裡,還有美少女戰士快閃店展出至2025.9.15♪)
🏬 各地限定吉伊卡哇
🏬 KIDDY LAND熊本Amu Plaza店
【日本語】
『熊本限定「ちいかわ」グッズ♪』
先日、日本人で台湾に留学中の学生さんから、台湾の「ちいかわ」事情を伺いました。若い世代を中心に、とても流行っているとのこと!調べてみたら、出てくる、出てくる、「ちいかわ」イベント!高雄の旧正月に登場した「大きなちいかわバルーン」や、MRTの改札が「ちいかわ!!」と鳴っていたことを知りました。
台湾の方が熊本よりずっと「ちいかわ」が盛り上がっている気がしますが、今回は、「熊本限定のちいかわグッズ」をご紹介したいと思います!
まずは、キーホルダーです!ちいかわ・ハチワレ・うさぎの3種類で、それぞれ、熊本城・からし蓮根・スイカのバージョンがあります!熊本城バージョンは、日ごろ持っている「さすまた」ではなく、熊本城の領主の「槍」になっているところも萌えポイントです!(約440円/個)
次にぬいぐるみです!熊本城バージョンのちいかわとハチワレです。凛々しい顔でお城を持っているのが可愛いです!熊本のシンボルの銀杏がついているのは、ポイント高めです!(約1320円/個)
最後に靴下です!こちらも熊本城バージョンで、ちいかわとハチワレがそれぞれ片足にプリントされています。両足をそろえると、真ん中に熊本城が現れます。(約530円/個)
これらのグッズは、『旬彩館』というお土産屋さんで購入することが出来ます。『旬彩館』は熊本駅、サクラマチ、城彩苑、阿蘇くまもと空港にそれぞれあります。ぜひ、見つけてみてください!(この他、グリーンランドや高速道路のサービスエリア、動植物園でも一部取り扱っているようです)
なお、熊本駅のアミュプラザ6階の『KIDDY LAND』」は、キャラクターグッズショップです!可愛い「ちいかわ」グッズがたくさんあります!ぜひ、こちらもチェックされてみてください!
(☆KIDDY LANDくまもとアミュプラザ店では、2025.9.15までセーラームーンストアの出張店も開催中です♪)
🏬 ご当地ちいかわ
🏬 KIDDY LANDくまもとアミュプラザ店
写真・文:Lisa/(台湾華語)翻訳:Faye