Life in Kumamoto by Taiwanese

和金魚成為朋友吧!長洲町「金魚與鯉魚之鄉廣場」

JR長洲駅

JR長洲站有在水槽裡的巨大金魚雕刻裝飾。(金魚太大了,看起來好像很擁擠)

雖然受到有明海恩惠的長洲町是海苔、橘子、水梨等水果的產地,
但最推薦的果然還是「金魚」!
其實長洲町在江戶時代開始就以金魚的產地聞名。
「為什麼長洲町會變成金魚的產地呢?」

理由是因為這個區域的淡水中含有少量的海水,並含有豐富能餵養小魚的水蚤,
因此很適合養殖金魚和鯉魚,目前長洲町內仍有12家的金魚店喔!

從車站朝著海邊走15分鐘左右就可以到達名為「金魚與鯉魚之鄉廣場」公園。

從入口繼續往前走的話,就可以看到草坪內的環形廣場的對面有以金魚為主題的設施「金魚館(やかたya ka ta)」。
設施前也有巨大的「らんちゅう(Ran chu)」歡迎大家的到來。

沒想到館內竟然是金魚的水族館!
地板和牆壁上都有設置水槽,約有20種金魚可以觀賞。
其中也有長洲町產的金魚,歡迎大家找找看自己喜歡的金魚喔!

 

 

 

 
也有販售金魚周邊  撈金魚的區域 費用:100日圓(附4個撈金魚紙網)


修景池


如果有人靠近的話,覺得可以獲得飼料的魚們會大口大口的張著嘴聚集過來。

2023年5月的黃金週舉行了「第28回火之國長洲金魚祭典」,來場者聽說約有4萬8千人左右。

如果走出公園的話,沿著海岸的散步步道(荒尾干潟)也有可以用餐的餐廳,帶著小朋友來這邊悠閒度過半天如何呢?

◆金魚和鯉魚之鄉廣場
〒869-0123 熊本県玉名郡長洲町長洲315
電話:0968-78-3866
開館時間:9:00~17:00 免費入場
有提供免費停車場

 

【日本語】

『金魚と友達になろう! 長洲町「金魚と鯉の郷広場」』

JR長洲駅には水槽に入った大きな金魚のオブジェが飾られています。(金魚が大きすぎて窮屈そうです。)

有明海の恵みを受けた長洲町は、海苔やミカン、梨など果物の産地ですが、やはりオススメは「金魚」です。江戸時代から金魚の産地として知られています。

「なんで長洲町は金魚の産地になったのでしょうか?」

その理由は、この地域の少し海水が含まれる淡水には稚魚のエサとなるミジンコが豊富にいたため金魚や鯉の養殖に適していたそうです。
今でも町内に12件の金魚屋さんがいらっしゃいます。

駅から海に向かって15分くらい歩くと「金魚と鯉の郷(さと)」という公園に到着します。

入場口を進んでいくと芝生の円形広場の向こうに見えるのが、金魚をテーマにした施設「金魚の館(やかた)」です。
建物の前でも巨大な「らんちゅう」が迎えてくれます。

館内はまさに金魚の水族館です。
フロアーと壁面に水槽が設置されており、20種ほどの金魚を鑑賞できます。
なかには長洲町で生み出された金魚もいます。好みの金魚をさがしてみてください。

金魚グッズ販売  金魚すくいコーナー 利用料:100円(ポイ4枚)

修景池
人が近づくと、エサをもらえると思って口をパクパクしながら集まってきます。

2023年5月のゴールデンウィークには「第28回火の国長洲金魚まつり」というイベントには48,000人の来場者があったとようです。

公園から一歩外に出ると、海岸沿いのウォーキングコース(荒尾干潟)や食事のできる飲食店もあるので、子供連れで半日ゆっくり過ごしてはいかがでしょうか?

金魚と鯉の郷広場
〒869-0123 熊本県玉名郡長洲町長洲315
電話:0968-78-3866
開館時間:9:00~17:00 入場無料
無料駐車場有り

作者:くま台湾Neo BABI