Life in Kumamoto by Taiwanese

聚集在囲炉裏周圍吃飯

你好,我是在台灣留學的北條琢人。
我們在一個朋友的家裡吃了晚飯。

你聽說過「囲炉裏(irori)」嗎?
囲炉裏是日本傳統的供暖系統,也是家庭和傳統建築中特有的火圍。

 

家庭和朋友可以聚集在囲炉裏周圍取暖,交談和享受食物。
在現代家庭中,囲炉裏不再作為主要的取暖方式,但它們仍然是日本傳統文化和建築的一個重要元素。
在旅遊景點和傳統住宿場所,您可以體驗到帶有囲炉裏的房間。

在熊本有許多可以進行這種體驗的餐館,請尋找它們。 ☺️

【日本語】

『囲炉裏を囲んで夜ご飯』

こんにちは、台湾で留学をしている北條琢人です。
友達の家で夜ご飯を食べてきました。

皆さんは「囲炉裏」をご存知ですか?
囲炉裏は、日本の伝統的な暖房設備であり、家庭や伝統的な建築物で見られる特徴的な火の取り囲む場所です。

家族や友人が囲炉裏の周りに集まり、暖を取りながら語り合ったり、料理を楽しんだりすることがあります。
近代の住宅では、囲炉裏は暖房の主要な方法としては使われていませんが、伝統的な日本の文化や建築においては、囲炉裏は重要な要素として残っています。観光地や伝統的な宿泊施設では、囲炉裏のある部屋を体験することもできます。

熊本には、たくさんこのような経験をできる飲食店があるので探してみてくださいね☺️

作者:北條琢人