Life in Kumamoto by Taiwanese

各式各樣令熊本縣民絕讚的農產量報你知

農產

擁有豐沛地下水的熊本縣,除了以擁有眾多公司的工廠聞名,其實農業也是強項。今天就讓我來介紹一下熊本縣一些令縣民引以為傲的蔬果吧。

首先我要介紹的是蕃茄。事實上,熊本擁有日本最高的蕃茄產量,佔全國總產量19%,這樣說起來,其中全國約五分之一生產的蕃茄是來自熊本縣呢。無論是生吃還是熟食都美味的蕃茄,竟然佔全國總產量第一,實在是太令人開心了!

接著我要介紹的是白花椰菜,全國產量排行第二,佔全國總產量13%。除此之外,全國排行第二的農產品陣容還包括生薑、茄子、豌豆和木耳。沒想到有這麼多農產品生產量位居全國第二,真不愧是熊本!

再來說到水果,情況又會是怎麼樣呢?提到熊本縣出產的水果,可能大部分的人腦海中第一個浮現的就是西瓜。實際上,除了西瓜以外,像溫州橘、肚臍柑和肥豐橘(hinoyutaka)等柑橘類的產量在日本也是排行第一。順帶一提,熊本市北區的植木町盛產西瓜,而以柑橘盛產聞名的地區則是在天草市和熊本市西區的河內町。

雖說在各處鄰近的超市就可以買到很多熊本縣的農產品,但若有閒暇時間,大推在兜風途中駛入各個道路休息站(道之驛/道の駅)逛逛。日本的道之驛是位於縣內(全國)各處的物產館,可以購買到當地新鮮的蔬果、地方特產和加工產品。來去日本的道之驛,還能一窺當地風土民情,實可說是一舉兩得。

熊本県農産物
画像出典:https://www.kuma-farm.jp/

 

【日本語】

「熊本の生産量自慢」

地下水が豊富な熊本県は、多くの企業の工場があることでも有名ですが、実は農業大国でもあります。今日は熊本県が誇る、野菜や果物をご紹介します。

まずご紹介したいものは、トマト。実は熊本県は全国第一位の生産量を誇っています。全国シェアは19%、およそ5分の1は熊本県産なのです。生でも加熱しても美味しいトマトがシェアNo1なんて嬉しい限りです。

次は、カリフラワーです。こちらは、全国第二位、全国シェアは13%です。その他にも全国シェア2位は、しょうが、なす、スナップエンドウ、きくらげ、といったラインナップです。全国シェアNo2がこんなにも多いなんて…、さすがは熊本!

さて、一方、果物はどうでしょうか。熊本県産の果物といえば、すいかを思い出す方も多いかもしれません。まさに、そのスイカを始め、温州みかん、デコポン、ヒノユタカといった柑橘類の生産が全国シェアNo1となっています。ちなみにスイカの産地は熊本市北区植木町、柑橘類は、天草市や熊本市西区河内町などが有名です。

身近なスーパーでも熊本県産の農作物は多く見られますが、是非時間があったら、ドライブがてら、道の駅に行ってみてください。道の駅とは、県内(全国)津々浦々にある物産館のようなもので、地元の新鮮な野菜や果物、特産品や加工品が購入できる施設です。道の駅を見ると、その地域についても知ることができて、一石二鳥です。

作者:NN