Life in Kumamoto by Taiwanese

鄭惠中布衣文創(ヂェン先生の日常着)

鄭惠中布衣文創

大家知道鄭惠中布衣文創工作室嗎?
相信許多台灣人應該跟小編一樣都不知道吧!?
其實在喜歡台灣的日本人之間有個非常有名的台灣服裝設計師「鄭惠中老師」。
不追隨流行,以自然舒適棉麻材質和寬鬆好活動的版型製成,並使用友善環境的酵素以手工方式染色,且盡量減少浪費布料的情形。
小編也是來了日本之後,常遇到日本人跟我說很喜歡台灣的鄭惠中布衣才知道這個品牌。
熊本多國料理的PAVAO和選物店Funi也是幾乎每年都會舉辦鄭惠中布衣販賣的活動。

前陣子小編也實際參加了選物店Funi的鄭惠中布衣日常衣著展,棉麻的材質和吸濕快乾的特性真的非常舒服,版型雖然寬鬆但不會顯胖,且中性的版型其實不論男女都非常適合穿著,活動起來也非常輕鬆,布衣顏色也很多樣化,有鮮艷的顏色和溫柔的粉嫩色系,很適合夏天穿著。

鄭惠中布衣文創

鄭惠中布衣文創

這次是小編騎機車帶著台灣朋友一起前往,由於熊本鮮少有女性騎125的機車雙載(大多是無法雙載的50cc機車),
所以兩位店員一看到我們騎機車一直喊著好可愛,
得知我們是台灣人後也希望我們穿上鄭惠中布衣騎機車拍照,看起來彷彿台灣的風景一般。
兩位店員也都是很親切的人,下次小編再來介紹這家選物店吧!

如果來到熊本有遇到喜歡台灣的日本朋友,不妨可以用鄭惠中布衣開啟話題來交朋友唷!

 

【日本語】

皆様、ヂェン先生の日常着を知っていますか?
多くの台湾人は多分私と同じように知らないでしょう。

実はヂェン先生は台湾好きな日本人の中では有名な台湾服装デザインナーですよ。
流行に左右されない、天然のコットンリネンで作られていて、そして動きやすい、環境に優しい手染めで酵素によって染色されて、できるだけ無駄な布が出ないように作られています。

私も日本に来て、よく日本人から、台湾ヂェン先生の日常着が好だという話を聞いてから知っています。
熊本の諸国家庭料理PAVAOと雑貨屋さんFUNIもほぼ毎年ヂェン先生の日常着販売会を行っています。

先日も台湾の友達と一緒にFUNIのヂェン先生の日常着販売会に行きました。
実際試着してみると、天然のコットンリネンの素材は吸汗速乾の特性があり、
着心地もよく、動きやすいです。そしてゆるい感じの服なのに、
太って見えないし、服のデザインも男女兼用です。
服の色も色々選べるし、明るい色と柔らかい色両方でもある、夏にピッタリの色です。

ちなみに、今回は125cc原付で店に伺っていて、実は125cc原付を乗る女性は少なくて、さらに二人乗りも少ないらしいです。(50ccは二人乗り禁止です)
だから店に着く時、店員さん2人がずっと可愛い可愛いと言ってくれてました。
台湾人のことを知ってて、「台湾っぽい写真を撮りたいので、ヂェン先生の服を着て、写真を撮ってもいですか?」と声かけられて、店員さん二人も優しい方たちです、また今度この店を紹介します。

もし熊本で台湾好きな日本人と出会えたら、ヂェン先生の日常をきっかけに会話を始めてもいいと思いますよ!

作者:MOMO