Life in Kumamoto by Taiwanese

熊本的七五三

七五三

作者:取自村田こう吉氏的FACEBOOK

村田こう吉氏在熊本市經營和服店。想向台灣的大家介紹他寫的一篇日本傳統的「七五三」的文章。因此經過村田こう吉氏同意將內容轉載於「臺灣人在熊本的生活」的網站,想體驗日本傳統文化「七五三」的人,請務必體驗看看「熊本式的七五三」。

不曉得大家知不知道,其實熊本的七五三習俗跟日本全國的習俗完全不同喔!
說到七五三,相信大多數的人一定覺得全國習俗都是一樣的,
但其實根據地區不同,七五三也有許多不同之處,特別是熊本的七五三完全不同。

《一般的七五三服飾》
・女孩子三歲(髪置き) (KAMIOKI)(蓄髮)
穿著 2~3歲左右小孩正式的和服,並披上七五三時用的背心式罩衫。

・男孩子五歲(袴着) (HAKAMAGI)(穿袴)
穿著袴(註1)與羽織(註2)

・女孩子七歲(帯解き、またはヒモ解き) (OBITOKI、HIMOTOKI)(結帶)
穿著4~12歲左右小孩綁腰帶的正式和服
※年齡以虛歲計算居多。

《熊本式的七五三服飾》

・男孩子滿兩歲(髪置き) (KAMIOKI)(蓄髮)
穿著0~2歲初次參拜時的和服並披上陣羽織(註3)
※穿著陣羽織只有熊本才有的習俗

・女孩子滿兩歲(髪置き) (KAMIOKI)(蓄髮)
穿著0~2歲初次參拜時的和服並披上七五三時用的背心式罩衫

・男孩子滿三歲(ヒモ解き) (HIMOTOKI)(結帶)
穿著袴(註1)與羽織(註2)

・女孩子滿三歲(ヒモ解き) (HIMOTOKI)(結帶)
穿著2~4歲或4~12歲的正式和服,將和服摺起暫時改小並用事先製作好形狀的腰帶繫緊。

由此可知,熊本的七五三習俗和一般的完全不同。
雖然最近因為有許多外派人士來到熊本的關係,
所以依照與全國相同的七五三參拜作法的人也變多了,但也歡迎參考熊本的七五三習俗。

こう吉出仲間店舗・吉水庵URL:koukichigoodsmartkura.com

(註1)袴:日本和服的一種摺褲
(註2)羽織:穿於和服上的罩衫
(註3)陣羽織:武將於鎧甲上穿著的罩衫

【日本語】熊本の七五三

作者:村田こう吉さんのFBから

村田こう吉氏は熊本市で着物屋を経営しています。日本伝統「七五三」の紹介記事を台湾人の皆様にも紹介したいと思い、FBの記事を「臺灣人在熊本的生活」サイトに転載する許可をいただいて、下記に掲示します。
日本の伝統「七五三」を体験したい方は、是非「熊本式」をしてみてください。

熊本の七五三の風習は、全国とは全く違うって、ご存知ですか?
七五三と言えば、日本全国 みな同じ。だと思っている方が多いのですが、地域、地域によっていろいろ違うようですよ。
特に熊本は、全然違います。

《一般的な七五三と、その衣裳》
・女の子三歳(髪置き)
三つ身の晴れ着に被布を羽織ります。
・男の子五歳(袴着)
羽織、ハカマを着用します。
・女の子七歳(帯解き、またはヒモ解き)
四つ身の晴れ着に帯を締めます。

※年齢は、数え歳でするところが多いです。

《熊本式の七五三と、その衣裳》
・男の子満ニ歳(髪置き)
赤ちゃんのお宮参りの一つ身の初着に陣羽織を羽織ります。
※陣羽織は、熊本だけの風習です。
・女の子満ニ歳(髪置き)
赤ちゃんのお宮参りの一つ身の初着に被布を羽織ます。
・男の子満三歳(ヒモ解き)
羽織、ハカマを着用します。
・女の子満三歳(ヒモ解き)
四つ身または三つ身の晴れ着をかなり縫上げして、作り帯を締めます。
このように、一般的な七五三の風習と熊本式は、全然違うんです。
最近は、転勤族の方も多いので、全国版と同じやり方で、七五三のお参りをされる方も増えましたが、熊本の風習もどうぞご参考にしてください

こう吉出仲間店舗・吉水庵URL、
koukichigoodsmartkura.com

作者:AYUMI